オラ(スペイン語:こんにちは)、はなです!
リアルタイムは、第31ヶ国目キューバ☆
※ネット環境がないため、予約投稿です※
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2018.3.4
今日は朝からサンティアゴ観光。
ワーホリ時代に出逢って、サンティアゴで何から何までお世話になっているアンパとその妹のマリが案内してくれました☆
今日は、日曜日。
サンティアゴ市内は日曜日になると、いろんな場所で道路を封鎖してファーマーズマーケットが開かれるそう!
生鮮食料品を始め、
お肉や魚介類や日用品まで!
大型トラックで氷まで持ち込んで、要冷蔵品をマーケットに出しちゃうなんてすごすぎる!!
スーパーマーケットなどで購入するより、こういうのマーケットで買ったほうが安いらしく、みんな買いに来るんだとか。
さて、私たちはメトロに乗って、まずは、『モネダ宮殿(Palacio de La MOneda)』へ。
ここは、大統領官邸です。
中央にチリの国旗が掲げられている時は、この官邸内に大統領がいることを示しているんだとか!
少し歩くと、『アルマス広場(Plaza de Armas)』へ出ます!
ここは、サンティアゴの観光の中心ともいえる場所で、いろんなモニュメントや郵便局、大聖堂まで。
大聖堂内では、ちょうどミサが行われていてたくさんの人が祈りを捧げていました。
ここアルマス広場では、大道芸や画家も多く、今まさに準備中の方も!
全身を金ピカに塗るのは大変な作業でしょうね。。。(´・ω・`)
またテクテク歩き、ランチは、『中央市場(Mercado Central)』で新鮮な海鮮料理\(^o^)/
どこのお店も客引きがすごい!!
日本語を話せるスタッフもいました(゚д゚)!
私たちが入ったお店は、出口付近にあるこの右側のお店。
他のお店よりリーズナブルだったのと、ピスコサワー(ペルーの有名なカクテル)とセビーチェ(魚介のマリネ)がサービスしてくれるというので( *´艸`)♡
ピスコサワーでスイッチが入ったマサルちゃんと私は、ビールまでいただきました。
たまには、いいよねっ(*´ω`)
お魚のフライにマッシュポテト添え。
貝のお出汁がたっぷり詰まったスープ!
どれも美味しかったけど、マサルちゃんが注文したウニ尽くしは、ちょこっと臭みが残ってたかなぁ(´・ω・`)
この前、ビーニャ・デル・マールで食べたウニの方が美味しかった♡
さらに歩いて本日最後の観光地、『サン・クリストバルの丘(Cerro SanCristobal)』へ。
ケーブルカーに乗って、頂上からサンティアゴの街並みが一望できました!
ケーブルカー往復2600ペソ(468円)
夜からは、アンパ達が行く教会のミサに同行。
そこで出会ったという友達がミサの後遊びにきてくれて、夜中までずっとおしゃべりー♪
スペイン語がわからない私たちのために、アンパとマリが同時通訳して楽しい一夜を過ごせました☆
あっという間だったサンティアゴ滞在。
突然のお願いにも関わらず、アンパをはじめ、アンパの家族、アンパの友達のおかげで、すごく、すごく楽しい時間を過ごすことができました\(^o^)/
私たちが、この先日本に帰って、家を持ったり、新しい家族を持ったりしていく中で、今回アンパのお宅でしてくれたように、友達を気軽に呼んだり、海外からのお客様を受け入れたりできるような環境を作っていけたらいいなぁ。
(サン・クリストバルの丘でもウェディングフォト風(笑))
そのためには、、、
TETSUさん!!
大きな、大きなお家をお願いしますっ!!( *´艸`)てへ
↑そういう問題じゃないって?( ̄▽ ̄)
ではっ!
☆FROM はな☆
((2018.2.24現在 1チリペソ=0.18円計算))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】バナーを押し画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
グラシアス(スペイン語:ありがとう)
コメント
ファーマーズマーケットって見てるだけで楽しいですよね♪
モネダ宮殿、アルマス広場、大道芸の舞台裏を写しちゃダメよぉ~(笑)
中央市場でのお食事は、どれも美味しそう♪
サン・クリストバルの丘でもウェディングフォト?はTETSUさん、生足が出てますよぉ~(笑)
どうせなら、HANAさんのセクシーな生足をお願いします ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
HANAさんのリクエストにTETSUさんなら、自分で家を建てそう(笑)
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます!
私もファーマーズマーケットは大好きです\(//∇//)\
何を買うわけでもないけど、見ているだけで楽しいですよね♪
大道芸の舞台裏は、これからは見て見ぬ振りするようにします笑
私の豚足、、、いや、生足ですか。。。
まずは、細く長〜く見せるような写真の加工方法勉強しなきゃ(๑>◡<๑) From はな