タシデレー(チベット語:こんにちは)、てつです!
リアルタイムは、第76ヶ国目・中国☆
東チベットの理塘にきています。
やっと標高4000mに慣れてきました。
街の人は中国人ってよりもチベット系の浅黒く焼けた人々が増えてきました。
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
皆さんのクリックで、ランキング上位に上がり、より皆さんの目に留まるブログになっていきます!
↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m> ↓↓
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2019.2.18
テヘラン滞在4日目
今日は愛しのバブリーちゃんが来る前に出発しいちゃいます!
昨日は可愛さにヤラレテ大変な目に遭いましたからね
朝8時半出発!
今日もお山が綺麗に見えます!!
Tajrish駅に着いてお腹すいたから、ご飯どころを探す。
パン屋さんはどこも揚げパンみたいなのが多くて心惹かれず。
レストランが開いてて入ってみると羊のスープが。
に、に、ニオイがやばしっ!!
怖いもの見たさで脳みそに羊タンもあり挑戦!40万リアル(400円)
脳みそは白子みたいな味かと思ったらレバー味。タンはトロトロ。
スープはそこまで臭くないけど、どれも脂っこくて食べきれなかった。ごめんなさい(m。_ _)/ ハンセイ
駅から30分くらい歩いて大使館に到着。
すでにビザ申請をしてる男性2名がいた。
窓を叩き
てつはな 「トランジットビザが欲しいんですけど。」
トルクメ 「どこの出身?」「トルクメニスタンのあとはウズベキスタンね。」「日本人は、ウズベキスタンのビザ必要なかったわね。」
3枚の申請書をもらう。
慣れているのかすんなりでした。
必要なもの
ペン、パスポート、パスポートのカラーコピー、写真2枚 サイズは5×4らしいが、4×3でも可能だった。
書く場所が凸凹なところしかないから、下敷きみたいなもの本とかがあると便利。
トランジットビザは5日の滞在しか出来ないので間違えないように。
2枚目
+白紙の用紙にビザを下ろして貰いたい旨を英語で書かなければいけません。
内容は、トルクメニスタン大使様宛にトランジットビザが欲しい、フルネームを書いて、どこの国境から入って、どこの国境を抜け、その間どこの都市に滞在します。
と言ったことを書きます。
書き上げたらお姉さんに渡します。
軽くチェックした後、
1週間後に電話してリファレンスナンバーゲットしてねとのこと。
お、お、終わった〜!
今日から2週間後の3月4日に入国と書いたけどオッケーそうでした。
受け取りはマシュハドにしたのでこれからイランをグルっとしたいと思います。
最後に衝撃的な事実。
11時までだと思っていた受付時間が12時まででした。
なんで勘違いしてたんだ?こんな事なら昨日申請出来ていたのに、、、
バブリーちゃんのせいにしてごめんよ〜(ToT)ゞ スンマセン
メトロまでの帰り道の公園で野良猫集団に絡まれました。
マタタビは持ってないはずなんだけど、なんでこんなに集まるんでしょうか?
股の間を通るなんてけしからんニャンコだぜヽ(`ω´ ヽ)
駅前にバザールがあったので寄り道。
の前に、
その手前にケータイショップirancellがあったのでそのまま契約しちゃいました。
5Gで25万(250円)
10Gで35万(350円)
SIMカード代30万(300円)
10ギガのプランを契約。(私たちが滞在した都市、移動中も問題なく使えました。宿より良い時もあり!)
あと、他の場所でも値段聞いて回ったんですがここのお店が最安でした。値段が決まっていないのか?はたまた外国人だから吹っかけていたのか?
バザール内は宿近くの大きなバザールと違ってちょっと庶民的で商店街みたいな雰囲気。
香辛料はどこに行っても売られています。
芽キャベツが美味しそうだったから購入。
あと、入り口にあったお菓子屋さんで鈴なりカステラチョコ掛け購入。
店員さんがしきりに試食をすすめてくれた。
メトロに乗って宿近くのバザールまでやってきました。
今日もお昼ご飯はmoslem
看板の人が最後尾のしるしなんだけど、今日も並んでる。
だけど、前回の店舗とは違う方に通された。
キャッシャーの前には店員さんが待機してて、やれ何頼む?だの、やれスープ頼むか?など、すべて英語で私達だけに接客してくれ、座席まで確保してくれた。
私達はVIPですか?
今日は1番のスペシャルを注文。35万リアル(350円)
お米たっぷり、ライスケーキ、
下にチキンが埋もれていて2人で食べるのがやっとの量でした。
お隣のフレッシュジュース屋さん
メロンジュースを注文。4万リアル(40円)冷たくて甘くてすごく美味しい!
ちなみに、値段表記はどこに行ってもペルシャ文字なので数時くらいは覚えていると、イラン旅行が楽しくなります。(一番はじめに覚えたのは逆のハート。5を表しています。)
ジュースを飲んでいると、後ろから日本人ですかー?と話しかけられた。
これから日本で働くために3ヶ月独学で日本語を勉強しているという男性。
たった3ヶ月で話せててすごい!!
電車に乗ってるといろんな売り子が行ったり来たりしてる。
ガムやパンのような食べ物からボールペン、老眼鏡、充電器みたいな日用品まで。
あるメトロでは、子供が男性の靴磨きを勝手にし始めチップをもらおうとしていた。
座ってる私達のもとにガムを売りに来た子供。
膝の上に置いてた鈴なりカステラを私達の了解も得ずにとろうとしてきた。
近くのおじさんが注意してくれたから良かったけど、びっくり。
注意しなきゃですね。
さぁてスーパーで今日もお買い物。にゃんこのためにツナ缶購入♡
部屋でぐでたましてると「にゃーごにゃーご」と遊びに来て、てつとお昼寝。
気持ちよさそうに寝ていたらしく、はなさん一人でツナキャベツパスタを作ってくれました。
にゃんこにもツナをおすそ分けして兄弟も同然。
それにしても可愛い。
そんな可愛すぎる相棒とも明日でお別れです。
寂しすぎるぞーーー(´Д`)
おしまい。
((2019.2.15 現在 1万イラン・リアル=1000トマン=10円計算しています))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】ボタンを押して画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
ランキング上位を目指しています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
☆FROM てつ☆
【宿情報】
『マシュハド ホステル』
値段:ツインルーム一人30万リアル(300円)
Wi-Fi:あり。弱めだが部屋でも繋がる。
ホットシャワー:あり。
その他:日本語が話せるスタッフ、情報ノート、地球の歩き方あり。
キッチンあり。可愛いネコが住んでる。
オススメ度:★★★★☆ 星4つ
コメント
無事ビザもゲットできそうですねぇ~♪
前日でも時間、間に合ってたのね?(笑)
そしてやっぱりTETSUさんの体は、マタタビで出来てたんですねぇ~?(笑)
HANAさんもネコだったのかも?
ご飯も安くてボリューミーで、フレッシュジュースも美味しそう♪
TETSUさんの好きなチョコがたっぷり掛かった鈴なりカステラは危なかったですねぇ~
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます☆彡
前日はどうなるかと思いましたが、朝からのにゃんこの訪問がなかったおかげで無事に申請することができました(≧▽≦)
↑実は遊びに来なかったことがちょっと寂しかったりもする(笑)
大使館で営業時間見てそりゃもうガッカリでした〜(>0<;) 前日、行けなかった代わりに美味しいピクルスが入ったサンドイッチを食べれたから、私はいいんですけどねっ♫ メトロ内では、本当にびっくりしました! 子どもたちがなにやら私達の前でヒソヒソ話してるなって思った瞬間、膝の上に置いてあった鈴なりカステラを取っていくんだもん(((;ꏿ_ꏿ;))) とっさの出来事すぎて、二人してポカーンとしてしまいました(・o・;) ...ちょっと平和ボケしてきてますね。。 おやつだからと思わず、気を引き締めたいと思います!! From はな