ニーハオ(中国語:こんにちは)、はなです!
リアルタイムは、第76ヶ国目、中国☆
四川省の州都、成都に到着しました!
四川といえば、麻婆豆腐!
成都といえば、パンダ!!
楽しみです♪
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
皆さんのクリックで、ランキング上位に上がり、より皆さんの目に留まるブログになっていきます!
↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m> ↓↓
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2018.2.15
いざ、イランへ!
インド・デリーから飛行機で第71ヶ国目イラン・テヘランに向かいます!
イランは、出会った旅人さんがこぞっておすすめする国の一つで、私が世界一周中にぜひ行きたかった国の一つ。
とっても楽しみです\(^o^)/
インド・デリー国際空港では、プライオリティパスが使えるラウンジあり、ここぞとばかりに食べまくり♪飲みまくり♫
インドの有名なビール、キングフィッシャー!
これから向かうイランは禁酒国。
観光客であっても気軽に酒類を買ったり飲んだりすることは出来ないんだとか(゚д゚)!
たまにしか飲まないけど、ダメと言われると余計に飲みたくなっちゃうから、その前に美味しいビールを飲めて良かった(≧▽≦)
乗り継ぎのクウェート空港で8時間の待ち。。
ここでもプライオリティパスが使えるラウンジがあるので、お世話になりました(*´ω`)
プライオリティパス様々です♡♡
久しぶりの生野菜サラダに色とりどりのプチケーキにフルーツ♡
インドを出国したことをひしひしに感じますヽ(^o^)丿
そんなラウンジで、「こんにちは~!」と日本語が話せるスタッフがいてびっくり!
昔、日本で働いたことがあるそうで、クウェートで働く前はドバイで働いていたんだそう。
クウェートは出稼ぎに来る人が多いらしいから、いろんな国で出稼ぎしてるおばちゃんだったのかな。
さて、長時間の乗り継ぎ時間を経て、いよいよクウェート空港からイラン、テヘラン空港へ。
気合いを入れて飛行機に搭乗したときから頭にストールかぶってみたけど、もう暑くて暑くて。。
ギブアップ!!( ;∀;)
これから四六時中被ってなきゃいけないけど、大丈夫だろうか。。(>_<)
イランは、厳格なイスラム教国家。
観光客であっても女性は、ヒジャブと呼ばれる布等で頭を覆わなければならないんです。
飛行機がテヘラン空港に到着すると、イソイソとヒジャブを被る女性たち。
髪の毛一本たりとも出さないようギッチギチに隠してるかと思いきや、結構ルーズにかぶってて前髪や前頭部が普通に出てる。
なーんだ、思ったより緩いじゃん!
ヒジャブ初心者の私は、てるてる坊主みたいに真ん丸な顔だけストールから出した状態だったけど、周りに合わせてちょっとルーズに被る。
うん、まだ暑すぎなくていいかも!!
アライバルビザ取得
空港に到着して、まずは、アライバルビザ取得しなければ!
イランは、ビザが必要な国。
当初は隣国から陸路でイラン入国を考えてたけど、隣国でのビザ取りが大変そうだったから、アライバルビザが取れる空路で入国することにしたんです。
アライバルビザコーナーに着くと、スタッフに保険加入のカウンターに誘導された。
スタッフ「じゃあ、まず保険に加入してね!」
てつ&はな「私たちは、海外旅行保険に加入してるので必要ありません!」
スタッフ「イランはその保険に入ってるの?」
てつ&はな「もちろんです!」
英文翻訳された保険証のコピーを見せたけど、保険加入国の欄には【世界一周】って書いてあるだけ。
スタッフ「これでは、イランが入ってるかどうか分からないからダメだ。」
うーん。。確かに(-“-)
粘って交渉してみるも、結果は変わらず。
【保険に加入してないとビザを発行できない】とのことで仕方なく、保険加入することにしました。
保険料:US16$(1760)1ヶ月間有効
※ドルかユーロ払い。
続いて、ビザカウンター。
申込用紙に名前やパスポートナンバー、滞在先の名前と住所などを記入。
◎滞在先の名前と住所が重要とのこと。
私たちは、日本人がよく宿泊する「Mashhad Hostel(マシュハド ホステル)」に泊まりました。
住所:Khiyaban-e, Amir-e Kabir St, Tehran
電話番号:(021)-3311-3062
国ごとにビザ代金が、違うようで日本人は60€(7800円)または70US$(7700円)。
た、高い。。。( ;∀;)
※こちらも、ユーロかドル払い。
そのあと、ビザカウンターに来た中国人は、100ドル?だか100ユーロ?だか言われてた(゚д゚)!
日本人はまだ安い方なのか、な?!
無事に申請完了したのはいいけど、ビザの用紙など何も貰えず。。
てつ&はな「ビザの控えをもらえますか?」
スタッフ「e-visaだから大丈夫だ!」
えぇ!!
もらったのは、さっき記入したビザ申請書だけ。
ビザの有効期限なども書かれておらず、何も分からない。。
そして、そのあと行った入国審査でも入国スタンプすらもらえず(゚д゚)!
入国した証明が何一つないんですけど!!!!!
後日談
現在、イランに渡航すると、ESTAでのアメリカ入国ができません。
その対策でイランは出入国スタンプを押さない方針なんだそうです。
ただそれがイラン全土に知られているわけではないので、私たちは後々モメました。。
私たちは、↓サイトを見せ、なんとか事なき終えましたが(;´∀`)
詳細等を知りたい方はぜひ一読を。
https://en.mehrnews.com/news/136889/Foreign-tourists-passports-not-to-be-stamped-in-Iran
荷物を受け取り、ゲートを出ると、待ってました!と言わんばかりに「両替しないか?」と話しかけてきた男性。
あいにく、少額持ってるんだな〜♫
長く旅を続けていると、出会った旅人さんと余ったお金を両替するなんてことしょっちゅう。
とっても助かります!
話しかけてきたおじさんのレートは悪いし、とっとと市内に向かいましょ!
空港から街中まではメトロで移動することができます。
だけど、本数が少ない(´・ω・`)
しかも、ちょうど行ったばかりで次は1時間後(>_<)
スタッフ「ホームは寒いから、待合室で待ってなよ!」
2月の気温は最高13℃前後、最低4℃前後。
すごく寒いので、有り難く、待合室で待たせてもらいます!
メトロの時間が近づいてくると、「そろそろ電車が来るぞー!」とわざわざ呼びに来てくれるサービス付!
優しすぎる!( *´艸`)
メトロを乗り換えながら向かい、1時間半ほどでお目当ての宿マシュハドホステルに到着!
(宿情報は下記)
可愛いにゃんこさんがお出迎え~♡
というか、
出会ってたったの数時間ですっかり懐いちゃいました(*´ω`)♡
長時間の移動に加えて、インドから10℃近く一気に下がり、疲れ切ってしまった私たち(>_<)
可愛いにゃんこ、バブリーちゃんに癒されながら、今日は早めに就寝!
明日から観光していきます!
ではっ♪
((2019.2.15 現在 1万イラン・リアル=1000トマン=10円計算しています))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】ボタンを押して画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
ランキング上位を目指しています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
☆FROM はな☆
【宿情報】
『マシュハド ホステル』
値段:ツインルーム一人30万リアル(300円)
Wi-Fi:あり。弱めだが部屋でも繋がる。
ホットシャワー:あり。
その他:日本語が話せるスタッフ、情報ノート、地球の歩き方あり。
キッチンあり。可愛いネコが住んでる。
オススメ度:★★★★☆ 星4つ
コメント
プライオリティパス最高ですね♪
乗り換えの待ち時間も、ラウンジでのんびり出来て、嬉しいなぁ~!
でもイラン入国のアライバルビザ取得するのに、無駄な保険に入らされて、その上ビザ代が高いっ!(T_T)
スタンプも押して貰えず、でも今後アメリカに行く機会もあるだろうから、これで良いのかなぁ~?
お宿では、ネコちゃんに直ぐに懐かれて・・・TETSUさん、体がマタタビで出来ない?(笑)
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます☆彡
本当にプライオリティパスを持ってて良かったなと思います!
おかげで空港に行くのが楽しみでしょうがないです♫
逆に、対応ラウンジがないとガッカリ感が半端ないですが(*_*)
本当にそうですね!
スタンプがあるかどうかではなく、渡航したことがあるかどうかでESTAで入国できるかどうかを判断すると記憶してるので、この対策は意味がないような気がしますよね。。。
私たちは、イランの前にアメリカを旅したので、逆に入国スタンプやビザがパスポートに貼られるのを楽しみにしてたのになぁ(;∀;)(笑)
てつさんの体はマタタビで出来てたのかぁ!
あれ?もしかして私はネコ?!?!(゜o゜;
From はな
きっとHANAさんは、 ฅ(^ↀωↀ^ฅ) ネコちゃんです♪ ニャァ~
なぜか離れられないんだにゃ〜(=^・^=)