サラマトシィズブィ(キルギス語:こんにちは)、てつです!
リアルタイムは、第74ヶ国目キルギス☆
トレッキングのメッカでもあるキルギス。
もちろん登る気満々でしたが、、、
シーズンオフで雪、雪、雪 (」゚ロ゚)」らしい笑
リスクがある登山はしないので、撤退です。
6月くらいからがシーズンで良いそうです。
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
皆さんのクリックで、ランキング上位に上がり、より皆さんの目に留まるブログになっていきます!
↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m> ↓↓
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2019.2.2-3
マイソールから寝台列車にてホスペット(ハンピ)に到着!
駅から出ると、例のごとく
「タクシー、タクシー、タクシー?」
「リキシャ、トゥクトゥク、リキシャ?」
勧誘が半端ないです。
「ノー」と言ってもしつこく付いてくるしウゼ━━━━ヽ( `ω´ )ノ━━━━!!
乗りたかったら自分たちで声を掛けるからさぁ(*`д´*)
ちょっとほっといてよ〜〜〜!!!
インドあるあるなので、もう諦めてますけどね。。。
取り巻きから逃げて、やってきたのはチケットセンター
先の予定が決まっていたので列車の予約をしておきます!
これで安心してゆっくり出来そうです。
それではハンピに向けて移動します。
「ヘイそこの兄ちゃん乗せてくれい!ハンピまで150ルピーでヨロシクっ!」
ほらね。
必要な時は自分から話しかけるから。
しつこいと乗りたくなくなるからやめて欲しいっす。
リキシャに揺られること20分くらい、
田舎ぁって感じの街並みになって、バナナの木などの森を抜けると巨岩群が見えてきた。
ハンピという街
今回のインド旅で一番行きたかった場所がハンピです。
南インドを訪れた旅人がこぞってオススメする場所、ハンピ。
私たちもこのハンピに行きたいが為に、二度目のインド入国を決めたと行っても過言ではありません。
どうやらハンピに到着したようです。
はっきり言ってど田舎。
とってもゆっくり出来そうな雰囲気で、すでに好きです!!!
宿は予約していなくて、日本人に有名な「カルヤンゲストハウス」に行ってみた。
ここは日本人の奥さんとインド人のマースさんが経営している宿なんだけど、奥さんとお子さんはバンガロールに住んでいて不在でした。(マースさんは毎日電話していてお子さんのキャッキャした声が聞こえてました。)
共有スペースは外
雨が降らなければ快適です!(蚊に刺されまくったけどね)
ドミトリーの部屋が空いていたので荷物を置いて、朝ごはんを食べに行きます。
やって来たのは「マンゴーツリー レストラン」
中は「ぐで〜っ」てできるような、地べたにソファーが置いてあります。
「もう寝っ転がりたい。」
注文したのはピザ!
もうね、しばらくの間カレー断ちをします!
完全に飽きました。
バーモ◯トカレーなら食べたいけど、インドカレーは結構です(# ゚Д゚)
はなさんはカレー食べるみたいです。
わたくしはピザに夢中です。
これくらいペロッと食べたいところですが、
胃が縮んでしまったのか、すぐにお腹いっぱいになる病のようです。
またインドで痩せそう(´-ω-)
(前回インドを旅した時は下痢と食欲不振でゲッソリでしたからね)
街歩きをしていたら、子犬集団に捕まりました。
飼われてる?
わけでは無さそうだけど、近所の人がご飯をあげているみたいでした。
野良犬、野良牛がいっぱいいる劣悪な環境ですが、力強く生き抜いてもらいたいです。はい。
嬉しい再会
宿に帰ると、知っている顔が!!!
ちょうど1年前にボリビアのウユニで出逢った「モモくん」
あの時はちょっとしか話できなかったけど、
独特のオーラを見に纏っていて面白いし、年齢近いしで意気投合。
お互い旅を続けてたから、また会えたらいいなぁ。。。
なんて思ってたら、Facebookでなんだかインドにいるような投稿してる。
これは会えるかもって、連絡してみたら
会えちゃいました!
予定を合わせたわけじゃないのに、いろんな偶然が重なって、
こんな場所で再会するってね。
旅っておもしろいなぁ (〃’∇’〃)ゝ
今日はゆっくり過ごすと決めていたので、この後はご飯を食べに行くくらいで、ぐで〜〜〜っと過ごしました。
サンセット
翌日。
この日も何をするわけでもなく、ま〜〜〜ったり過ごして、
気が付けば夕方、、、(・ω<) てへぺろ
さすがにボーッとし過ぎなので、
モモくんと夕日を拝みに行って来ます。
目指すは「マタンガヒル」
写真右上の岩山のてっぺんです!
丘の上を目指しているので結構登ります。
登り切ると人だらけ、、、
でも、
振り返ると絶景が広がってました
まったくもって贅沢な時間でした。
さて、明日から遺跡群の観光にお出かけしようかな?
おしまい。
((2019.1.15 現在 1インド・ルピー=1.5円計算しています))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】ボタンを押して画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
ランキング上位を目指しています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
☆FROM てつ☆
【ハンピの宿情報】
『カルヤンゲストハウス』
値段:ドミトリー200ルピー(300円)
Wi-Fi:あり。まあまあ使えるかなぁ。
ホットシャワー:あり。たまに水。
その他:ドミトリーは熱がこもりやすいので夏は暑そう。個室ツインは1200ルピー(1800円)だそうです。
オススメ度:★★★ 星3つ
コメント
ハンピに行ったのねぇ~!!
客引きのウザさは、流石のインド!(笑)
TETSUさん大好きな田舎に到着ぅ~♪
レストランでは、おおっ!カレー以外も有ってよかった!でもHANAさんはカレーを食べるのね?(笑)
宿では、旅友との再会!嬉しいですねぇ~♪ 夕日も綺麗で、遺跡観光はどんなかなぁ~
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます❣
もうカレーなんて飽きた(ー_ー゛)なんて思っても、なぜかインドにいるならカレー食べなきゃなって思っちゃうんですよね(;^ω^)
、、、まだ限界に到達してないってことでしょうね(笑)
ハンピの夕陽は、いつ見ても本当に綺麗で最高でした(≧▽≦)
夜明け前から起きて展望台まで登るのがキツくてあまり行けなかったけど、ハンピは朝日も最高でしたよ♫
From はな