タシデレー(チベット語:こんにちは)、てつです!
リアルタイムは、第76ヶ国目・中国☆
東チベットの理塘にきています。
もう旅中に標高4000mを超える事は無いと、ネパールで誓ったはずだったけど、、、
4700mの山を超えて現在標高4000m。
頭痛いし、呼吸しづらいしでキツ過ぎる…(;´Д`)ウウッ…
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
皆さんのクリックで、ランキング上位に上がり、より皆さんの目に留まるブログになっていきます!
↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m> ↓↓
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2019.2.17
テヘラン滞在3日目
朝からドアの外で「ミャーお、ミャーお♪」と可愛い鳴き声が聴こえてきた。
ドアを開けると我が物顔で入ってくるバブリーちゃん
最近の癒しですヽ(´ω`*)ノ
あ〜もう、なんてかわいいんでしょうか!!
いつまでも撫でていたいんだけど、、、
これから次に行く国「トルクメニスタン」のビザを申請しに行かなければ!
だけどもだけど、バブリーが可愛すぎて一向に出発できず(;´Д`)
スタッフにティーサービスまでしてもらちゃって、、、どんどん時間が過ぎていく。。。
バブリーが飽きて、部屋から出て行ったのを見計らって、
ビザ申請に必要なパスポートのカラーコピーをしに行きます。(宿を出て右手にまっすぐ5分くらい歩くとあります)
申請する時に1枚。受け取る時に1枚。
合計2枚必要となるのでここで印刷して貰いました。
その後は朝ごはんを食べに近くのサンドイッチ屋さんへ。
スパゲッティサンドイッチ5万リアル(50円)
店主のマッティさん。めっちゃフレンドリーです。
「イランはどう?」
「このあたりは8.9時は危ないから歩かないように」と教えてくれた。お店も7.8時に閉めるとのこと。
今のところ、昼間の感じだとさほど危ない感じはしないけど、、、
現地の人が言うんだから気を引き締めていこうと思います。
朝ごはんは宿の屋上で。
トマトパスタで野菜もたっぷり入っててうまい。
ピクルスが入っていたので、はなさんにあげたらボリボリしてました。
やっとこさっとこ、10時前にトルクメニスタン大使館に向けて出発です。
バブリーの可愛さのせいでこんな時間になってしまった。なんて罪深いニャンコなんでしょうか。帰ってきたらまた「ワシャワシャ」してやりましょう!
地下鉄で最寄り駅まで移動します
改札入ったところでどっちのホームか調べてたら、「どこ行くの?」とイラン人に話しかけられた。
「その駅ならこっちだよ!着いてきて!」とそのまま一緒の電車に乗りこみます。
「どこから来たの?」
「ジャパンかー!まじかよ〜!!」
「ウェルカムイラーン!」
「ホリデーで来たの?日本は、イランに来るのにビザ必要なの?」
「イラン人は海外に行くのがすごく大変なんだ。」
「仕事はシステムエンジニアでイタリアにいたことがあってまた仕事しに行きたいんだけど、なかなか難しくてさ。」
「日本は、地震が多いって聞いたけどレベルは?」
「イランは、20年前に震度5が3秒ほどだったみたいだよ。」
「日本は、結婚するの難しい?」
「イランは家や車やお金を持ってないと結婚できない。」
「今は30歳前後で結婚する人が多いんだけど、自分は36歳でまだ結婚できてないんだ。」
「ごめんねーたくさん質問してしまって!君たちのカルチャーに興味があって。」
と、本当にたくさん質問されちゃいました(;゚∀゚)=3
今度は逆に質問してみます。
「鼻につけてるのは何?」
街中で特に若い女性が鼻の周りに絆創膏みたいなのを貼っているのをよく見かけていて気になっていたのです。
↑この時は男性が鼻に絆創膏みたいなのを貼っていた。
「あ〜、それは鼻を整形してる人だよ。みんなシュッとした鼻に憧れてさ!」
「私なんてぺちゃっ鼻だよーっ」てHanaが言ったら
「俺のイトコはドクターだから紹介するよ」と笑ってくれた。
「俺も今度整形するつもりなんだ。」
整形は流行っているみたいです。
たくさんイランのことを教えてくれて、途中の駅でさようなら。
Tajrish駅に着いたのは11時。受付時間は11時まで、、、ガーン。
もうビザ受付終了の時間。
あー、出るの遅すぎた〜。。。
これから2km歩いて、大使館に向かってもしょうがないからそのまままたメトロに乗りこみます。
Ferdowsi駅の近辺には両替屋が多数。
100ドル分両替しちゃいます。
立ってる両替商もいっぱいいて話しかけてくるけど、
両替屋は122000に対して、立ちんぼは120000と両替屋のがいいし、偽札つかまされるリスクがあるから店舗のがいいですね。
ただ5万リアルが100枚と札束半端ない。
現在為替が不安定で、1日ごとにレートが違う。
肯定レート?銀行では間違っても替えないでね!めちゃめちゃ損します。
闇レート?ぜーんぜん闇感無いけど、、、
両替屋さんとか宿とかで替える事が出来ます。
参考になるレートはこちら→bonbast.com(イラン国内ではVPNを使わないと見れないサイトです。)
イラン人と思われる人がリアルを500ユーロ2枚に両替してたから、ここぞとばかりに両替してるのかも。
にしても500ユーロ札なんて初めて見た。
最寄り駅で降りて、バザール近くのサンドイッチ屋さんでお昼ご飯。
昨日気になっていたお店で今日も並んでる。
揚げたてのファラフェルが入ったサンドイッチ。
いつものファラフェルは緑色のひよこ豆使ってるけど、このファラフェルは薄黄色。味もひよこ豆っぽくない。
今朝同様にピクルスも入ってた。
美味しくないわけじゃないけど、並ぶほどの美味しさはなかったカナ〜。
ダラダラ歩いて、スーパーへ。
なんだか知らないけど、仲良くなった店員のAli。
別々に店内を見て回ってると、洗剤見ていた俺をこっちだよと、なぜかはなのところに連れて行ってくれたAli。
いやいや別に探してないし、別々のもの吟味してたし(笑)
そして、パスタを選んでるときには、こっちに来て!と呼ばれて行ったコーナーは、インスタントヌードルコーナー。
「アジア人はヌードル買ってく人が多いんだよ〜」
うん、昨日も違う店員さんに言われたわ。
ツナ缶についても事細かに教えてくれた。
宿に戻ってからお昼寝。
なんか疲れるなぁ。
夜ご飯に作った和風ツナパスタ。
ツナの匂いに誘われてバブリーが遊びに来た。
可愛さに根負けしてついついあげてしまった。
Wi-Fiが微妙だったり、情報ノート見たりして、もうネムネムで22時就寝。
明日こそはトルクメニスタンビザの申請出来るかな?
おしまい。
((2019.2.15 現在 1万イラン・リアル=1000トマン=10円計算しています))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】ボタンを押して画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
ランキング上位を目指しています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
☆FROM てつ☆
【宿情報】
『マシュハド ホステル』
値段:ツインルーム一人30万リアル(300円)
Wi-Fi:あり。弱めだが部屋でも繋がる。
ホットシャワー:あり。
その他:日本語が話せるスタッフ、情報ノート、地球の歩き方あり。
キッチンあり。可愛いネコが住んでる。
オススメ度:★★★★☆ 星4つ
コメント
バブリーちゃんのお陰で、ビザ申請できず(笑)
TETSUさんは、ピクルスが嫌いなのねぇ~? 私はマックでハンバーガー頼むときに、ピクルス多目って頼んでます♪
このままトルクメニスタンには行けない?(笑)
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます☆彡
カワイイは作れる!と言いますが、あの可愛さは反則です(((;ꏿ_ꏿ;)))
バブリーちゃんと戯れるため、なるべく宿から出たくなかったです(。♡‿♡。)
Tetsuさんは、ピクルスも嫌いなんです〜
私は、瓶詰めを買って食べるほどではありませんが、好きなので喜んでボリボリ食べてます★
マックにそんなサービスがあるなんて知りませんでした\(◎o◎)/
確かにもうちょっとピクルス入れて欲しいですもんね!
果たして、てつはなはトルクメニスタン入国できるのか、、、?
From はな