サラーム(ペルシア語:こんにちは)、はなです!
リアルタイムは、第72ヶ国目トルクメニスタン☆
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
皆さんのクリックで、ランキング上位に上がり、より皆さんの目に留まるブログになっていきます!
↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m> ↓↓
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2019.1.13-15
居心地のよかった場所、ネパールのポカラを出発し、首都カトマンズに戻ってきました!
バス情報
チケット購入場所:ポカラのバスターミナル内(Tourist Bus Park)
値段:一人700ルピー(700円)
所要時間:8時間半。朝7時半発→16時着。
さて、私たちはビザの期限とフライトのため、ネパール出国まで残り3日間となりました。
トレッキングに約1か月を費やし、ネパールに滞在した45日間は本当にあっという間!!
1つの国でのんびり過ごすよりあっちこっちと移動が多い私たちは、1ヶ月以上同じ国に滞在するっていうのは、インド、スペインに続く3ヶ国目。
ネパールは、Tetsuさんが世界一周中に1番行きたかった国だし、トレッキング中は泣いたり笑ったり毎日感情が忙しくて、自分自身はもちろん、夫婦間でもたくさん向き合った思い出深い国になりました。
旅人がみんなおすすめするネパールで食べられる日本食も噂通り美味しかった(*´ω`)♡
私たちの一番のお気に入りだったカトマンズにある日本食レストラン「絆」。
ポカラから帰ってきたら、まず最初に行こうと思ってたレストラン!
ルンルン♪気分で行ってみたら、、、
閉 店 中 !! ;つД`)
ちょうどネパールの休暇とぶつかってしまい、3日間一度も食べることができませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
悲しすぎる。。。
でも、宿泊してた日本人宿「Travelers Home」で、運良く無料のバーベキューパーティーの日にぶち当たり、お肉を御馳走になりました\(^o^)/\(^o^)/
(宿情報は下記)
この日は、6人ほどの日本人が宿泊してて、その内の一人が私たちと同じくエベレスト街道トレッキングをした方がいた。
でも、途中で高山病になり、急遽ヘリコプターで下山されたそうで、大変な思いをしたと話してくれました。
下山後入院し、高山病なので下山したらすぐによくなったと今は笑って話してくれたけど、高山病にかかってた時は、頭はかち割れそうな位痛いし、ものすごく息苦しいのに、救助のヘリコプターが全然到着しなくて、まさに生き地獄だったそう。
私たちも同じ道を歩き、同じ景色を見て、息苦しさも少なからず感じていたからこそ、すごく恐かった。。
一歩間違えれば、私たちも同じ状況になったかもしれないもんね。。。
ちなみに、クレジットカード付帯の海外旅行保険が使えたのので、救助費及び入院費はすべて保険会社からまかなわれたそうです。
※海外旅行保険は大切!!
さて、話は変わって、、、たびたび公言してますが、私たちは大の布製品好きなんです!!
ラオスで刺繍がたっぷり入ったポーチを大量買いしたり、タンザニアやウガンダでアフリカ柄のポーチや生地を買ったり。
その国、独特の柄や色使いが好きなんです(*´∀`)
そして、このネパールにも女性のスキルを支援する形で運営しているお店を発見しました!
ポカラで初めてこのお店を見つけて以来、毎日のように通ってたけど、なかなか「これ!!」っていうのが見つからず諦めかけていました。。
でも、タメル地区をブラブラ歩いてたら、ポカラだけじゃなくカトマンズにもあるじゃないですか!!
しかも、めちゃめちゃ大きなお店で品揃えも豊富♡♡
可愛い色使いに惹かれてらタブレットケースに小さなポーチをお買い上げ\(^o^)/
小銭やカードが入るサイズのポーチは一つ300ルピー(300円)
激安です!!!
使うのが楽しみだなぁ~(*´ω`)
さて、翌日にカトマンズ出国を控え、ネパール滞在最後の晩。
多少お金が余っていることもあって、豪華にステーキを食べに行くことにしました♪
色んなブログで紹介されてて有名な「EVEREST STEAK HOUSE」
ここは、シャトーブリアンのステーキが格安で食べられると有名なんです!!
シャトーブリアンステーキ(Chateaubriand steak、またはシャトーブリアン)とは牛のヒレ肉(テンダーロイン)の中で中央部の最も太い部分のこと(牛1頭からとれるヒレ肉およそ4kgから600g程しか取れない)、およびそれを使ったステーキである。
(Wikipediaより引用)
私たちが注文するのは、もちろんこのシャトーブリアン!!
メニューを見てみると、事前情報より値上げしてる!!Σ(゚Д゚)
う~ん。。。
どうしようか。
でも、お腹はペコペコだし、今までトレッキング頑張ってきたんだもん!
ご褒美にいっちゃいましょう♡♡
「シャトーブリアンのステーキ、フルでミディアムレア、一つお願いします!!」
フルステーキ3200ルピー(3200円)( `ー´)ノ
しばらくして出てきたのが、
どどんっ!!
大きーーーーいぃ!!!\(^o^)/\(^o^)/
食べきれるか不安なレベル(;・∀・)
「ステーキは、約1kgあるよ!」
ってスタッフさんから言われたけど、
シャトーブリアンって牛1頭から600gほどしか取れないんじゃなかったっけ?!(?_?)
(上記、Wikipedia参照)
…まぁ、細かいことはいいっか!(笑)
いただきまーす!!!
ほどよく噛み応えがあって、噛めば噛むほどジューシーで美味しいお肉。
良い感じのミディアムレアでした!
でも、二人でこの量はやっぱり多すぎて、数年分のステーキを食べた気がした( ̄▽ ̄)
付け合わせのたっぷりのフライドポテトや温野菜は完食できず。。(>_<)
さぁて!!これにて、ネパール旅終了!!
次なる国は、夫婦旅2度目のインド!!
当分、牛さんを間近で見ることはあっても食べることはないから、ステーキ食べといてよかったなと改めて思うのでした♪
※インドはヒンドゥー教徒が多数派を占め、またヒンドゥー教は、牛は神聖な生き物とされているので食べることはないのです。
ではっ♪
((2018.12.2 現在 1ネパール・ルピー=1円計算しています))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】ボタンを押して画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
ランキング上位を目指しています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
☆FROM はな☆
【宿情報】
『Travelers Home』
値段:ダブルルーム1300ルピー(1300円) ※交渉後の値段
Wi-Fi:あり。またに不安定。
ホットシャワー:あり。たまに水。
その他:日本人宿。日本の漫画が多い。
オススメ度:★★★★☆ 星4つ
コメント
”無料”のバーベキューパーティーは嬉しいですねぇ~♪
日本人宿だから気軽にしゃべって食べて!!
大好きな可愛い布製品もゲットできたし、シャトーブリアンステーキ、なななんと1kgって凄いっ!! おっちゃんも食べたいぃ~っ (*´﹃`*)ジュルリ
次はインド!楽しみだなぁ~♪
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます♪
宿泊者があまりいなかったのに、無料のバーベキューパーティーがちょうど開催されてラッキーでした\(^o^)/
さすがに2人で1kgは食べすぎでした。。
ブンタカさんの胃袋も借りたい位でした( ;∀;)
、、ついでに、お財布も♡(笑)
インド編もいろいろあったので、楽しみにしていてください!!
From はな