サラーム(ペルシア語:こんにちは)、てつです!
リアルタイムは、第72ヶ国目トルクメニスタン☆
中央アジアの北朝鮮という異名を持っていて、
99パーセントの日本人は行ったことがない国。
ゆえに観光客が来ないから移動が大変です(;´Д`)
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
皆さんのクリックで、ランキング上位に上がり、より皆さんの目に留まるブログになっていきます!
↓↓ 1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m> ↓↓
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
2019.1.15-16
1ヶ月半滞在したネパールともお別れ。
いや〜本当に良い国でした。
何が良かったか、何個かあげるとするなら、
ネパールの良かったところ
・ご飯は何でも美味しくてサイコー。
・物価が安い。
・詐欺とかぼったくりが無い(知らないだけであるかも知れません)
・人が優しい。
・山が半端ない。
こんな感じで観光するには何も問題ない国でした。
でも住めるか?って言われたら答えは否です。
環境の問題があります。
ネパールの悪かったところ
・空気が悪い(とくにカトマンズの排気ガスは酷い)
・道路が悪い(どこを走ってもガタガタ、アスファルトもガタガタ)
カトマンズに飛行機で来た時に、上空が白いガスで覆われていて何事かと思ったくらい排気ガスが酷いです。街中を歩いている人は皆マスクを着用していて、太陽の陽射しが届かないほどでした。
道路状況も深刻で、カトマンズからポカラにバスで移動するだけでも何回もホッピングしたり、ガタガタしてお尻が痛かったり、移動でかなりの体力を消耗します。
とっても良い国だけど、暮らすにはちょっと厳しいと思いました。
移動
ネパールから空路でインドへ移動します。
カトマンズの空港に少し早めに到着。
その理由は、小さい空港なのにプライオリティラウンジがあるから!
お酒もご飯も食べ放題だ「キャッホーーーイ!」
お腹を満たしたら数時間のフライトに出発です。
数時間なのにミールが付いていました。
お腹いっぱいだったけど食べちゃった。てへっ(。-∀-)
コレがのちに悲劇を生むことになるとはつゆ知らず。。。
デリーの空港に到着!
日本人は優遇されてまして、到着ビザ(アライバルビザ)が取得可能なのです。
日本のパスポートのチカラは偉大です!
用紙に記入するだけ!
お金を払って2000ルピー(3000円)
一旦デリーに入国。
私たちの目的地はバンガロールなので、国内線に乗り換えです。
待ち時間が長いので、ここでもプライオリティラウンジを使って休憩しちゃいます。
ご飯の提供は無かったけど、寝るにはちょうど良かった。
しか〜し、てつはここで一睡もできませんでした。
なぜなら、デリーに到着してからお腹の調子がすこぶる悪かったから。
インド入国して数分。自分でもビックリΣ( ゚ω゚)な出来事。
まだインドで「何も口にしてないんだけどなぁ」
トイレ行って、横になってを繰り返し、
バンガロール行きの便に乗車。
1時間くらいなので何事もなく、バンガロール空港に到着!
到着早々に、上からも放出してしまいました。
う〜ん、コレはマズイかも、、、
寝てれば治るなんて通用しない国インド。
前回インドでお腹をやられた時の教訓(インドで病院に行った話)を生かし、
はなと相談して有無を言わさず病院に行くことに。
向かったのは「エアポートメディカルセンター」
空港の横にあったので、到着してから10分もしないで来れました。
症状を伝えたらすぐにベッドに案内され、
血圧などを測定。
お尻にブスッと注射を打たれて、
もう本当に泣くほど痛い(ノД`)
しばし様子見です。
症状は安定しているとの判断で点滴などはなしで、内服薬をもらっておしまい。
空港に戻ってVIPにタクシー移動しちゃいます!
インドにクリスピークリームドーナツが!!!
店舗が箱になっていてオサレ!
ハーゲンダッツもありました。
空港綺麗過ぎて、まだインドにきた実感が湧かない。
タクシーでホテルまで行き、
今日は安静にしていようと思います。
数時間眠りにつき、
はなが買ってきてくれた夕食を食べようと思ったけど食欲がなく
食べてないのに、またお腹が痛くなってきて
トイレと再度お友達に。
口から栄養が取れなくて、どんどん脱水症状っぽくなってしまって、、、
再度「コレはヤバイかも」ってことで
夜だったけど近くの病院に行くことに。
歩いて数分の場所にありました。
到着してすぐに診察。
点滴をするってなったけど、すぐに用意してくれず、、、
なぜなら、インドでは必要な処方箋(注射とか点滴などが書かれた紙)を持って薬局(病院の入り口など)に買いに行かないといけなくて、
ウチらは二人だから買いに行ってくれる人がいるけど、ひとり旅だったらどうするの?って疑問に思いました。
買ってきてもらった注射と点滴。
点滴をうけて数時間して、
脱水で痺れていた身体はラクになり、体調も回復してくるのがわかった。
自分の足でしっかり歩けるくらい回復!
時間はすでに深夜。
「こんなに時間がかかると思って無かったけど、ホテル入れるよね?」
不安をよそに、ホテルに戻ったらシャッターが降りていた。
守衛さんにシャッターを開けてもらうと、「なんだなんだ」とスタッフが5.6人集まってくる始末。
とんだ迷惑をかけてしまった(*ノД`*)
それにしても、この手の甲に太い注射を打つのは切実にやめて欲しい。
マジで泣くほど痛い。
原因はいまだに分からないけど、飛行機乗る寸前にネパールで食べたものか?機内食なのか?
はたまた、インドの空気が合わないのか?
好きなのに身体は拒否しちゃうみたい(゚´Д`゚)゚
果たして相思相愛になれる日は来るのか!?
おしまい。
((2019.1.16 現在 1インド・ルピー=1.5円計算しています))
ブログ村の世界一周ランキングに参加しています!
下の【世界一周】ボタンを押して画面が切り替わると、私たちのブログにポイントが入る仕組みになっています!
ランキング上位を目指しています!
1日1回応援クリックをお願いします<m(__)m>
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
☆FROM てつ☆
【宿情報】
『ザ シグネチャー イン』
値段:AC、ファン付ダブルルーム911ルピー(1367円)
Wi-Fi:あり。
ホットシャワー:あり。
その他:鉄道駅やメトロ駅からそこそこ近い。
周りにローカルレストランが多い。
オススメ度:★★★☆☆ 星3つ
コメント
いきなりで大変でしたねぇ~・・・大事に至らず回復できて良かったです。
インドって聞くだけでお腹を下すのか?
これからも無理し過ぎずに、頑張って楽しんでくださいねぇ~♪
ブンタカさん、いつもコメントありがとうございます!
Tetsuさんが深夜寝れなかったのは聞いていたけど、まさか体調悪かったからだなんて後々聞いてびっくりしました!!
デリーからバンガロール行きのフライト中は、ずっと体調悪そうにしていて心配でしたが、バンガロール空港出たすぐのところに綺麗な空港クリニックがあって助かりました。
インドはやはり恐いですね。。
私たちは好きな国の一つなのに、何が起こるか分かりません(´-ω-`)
FROM はな